【1】熱田神宮夏至の言葉

SALON ARCHANGE のyumirin です。
・・・はじめに・・・・
ここのカテゴリー「ARCHANGE からのメッセージ」の記事は、私に関わる全ての皆さんへのギフトメッセージです。
色カラーに関する知識や、コミュニケーション技術の知識や情報は書かれていません。
不思議な事を書いていますので、必要と思う方だけ読んで下さい♡
このカテゴリー記事専用インスタはこちら(フォローバックしませんので予めご了承ください)
https://www.instagram.com/shrineyumirin/
・・・・・・・
【1】熱田神宮夏至の言葉
6/22夏至の日の熱田神宮では、3つの言葉を頂いたよ。
上知我麻神社では大国主命・大黒様の袋について
私、この袋のこと全く知らなくて、そもそも袋を持ってるとかも気にしてなかったんだけど。
神様からは、
みんなそれぞれ袋を持っていて、その袋に沢山の物をいれて持って帰って下さいね。
様々な所で役に立つ色々な物です。
袋の種類もそれぞれ違うので、みんなで自分の袋はこんなんですって話し合うといい。
そして、袋は大きい方がいっぱい入るからね〜器大きく。
八剣宮では、剣について。
『刀は人を切らないためにある』
この言葉は、上賀茂神社の特別参拝で入れる宝物殿みたいな所にあった刀を見た時に降りて来た言葉。
この言葉と全く同じ言葉が、ここでも降りて来他ので驚いたよ。 『刀は人を切らないためにある』
『立派な刀を持つことは、余計な争いをなくすこと』
私達にとっての刀は、身なり、立ち振る舞い、話し方、見た目、雰囲気、自分から醸し出すもの。
これらが立派な刀であればあるほど、むやみやたらに切りつけてくる人はいなくなる。
無駄なエネルギーを使う事が無くなる。
だから女性にとって、刀となる外観を整えることは必要。
これから人前に立つと覚悟したなら、それに相応しい刀を持つこと。
本宮では、上の2つと同じような言葉と、もうひとつの言葉を頂きましたよ。
面白いことに、
『清水社でベッピンになるお水を『楽しむ』のはとてもいいこと…』
と明るい笑い声も頂きました。
神社で〇〇に効果がある、とか言われることってあるよね。
あれは『楽しむ』ことがいいみたい。
絶対に叶えてもらおう!
とか必死に思うのではなく、イベント的に楽しい気持ちで向かい合ってみてね!
ありがとうございます✨
・・・・・・・
誰でも使える簡単な幸せの魔法、シンデレラハッピーの法則と、シンデレラカラーの法則も使って下さいね♪
キラッと輝く瞬間が好き
Archange yumirin
・・・・・・・
サロンスケジュール・申込み可能講座・出張講座のお知らせ
https://yumiejima.com/schedule/